園の特徴


少人数保育
少人数制の保育で、子ども一人ひとりの個性やペースに合わせた関わりを大切にしています。
1
子ども一人ひとりにしっかり
寄り添う安心の保育
小さな変化も見逃さないきめ細やかなケアは少人数だからこそ。子どもが安心して過ごせる家庭的な雰囲気の環境の中で保育を行なっています。
2
子どもの個性を尊重し、
一緒に成長を喜ぶ
少人数だから、保育士がお子さま一人ひとりを深く理解できるので、得意なことや興味を発見し、一緒に寄り添いながら伸ばす保育環境ができています。
3
どんな小さな悩みでも
気軽に相談できる
安心してお子さまを預けていただけるように、保護者様と密に連携し子育てを全力でサポートしています。家族に話すような気持ちで、気軽にご相談ください。
自園調理
安心とあたたかさを届けるために、園内で手作りの食事を提供しています。
1
感謝の気持ちを育む
食育時間。
自然の恵みとしての食材や食の循環・環境への意識、調理する人への感謝の気持ち育つように、子どもと調理員との関わり食に関わる保育環境に配慮します。
2
食べることが好きになる、
食習慣を築く。
乳幼児の食生活は食習慣の基礎となります。安全で新鮮な食材、旬のものを厳選し乳幼児に適した調理・味付けで「食」が楽しくなるようなおいしい献立を自園調理で提供します。
3
横浜市基準に準拠した、
安心のアレルギー対応。
当園は、横浜市が策定する「保育所における食物アレルギー対応マニュアル」に則ったアレルギー対応マニュアルを策定し、それに基づき、適切な対応に努めています。(※1)
- 医師の診断の下、生活管理指導表を提出していただき、保護者様と献立表の確認等連携をとり除去食を提供します。園での対応が難しい場合は、お弁当持参対応をお願いしています。
- アレルゲンとされる食物は解除になるまで完全除去での提供をさせていただきますので定期的な受診をお願いします。
提供内容について
クラス | 午前おやつ | 昼食 | 午後おやつ | 給与栄養量(目標) (栄養量の割合) |
---|---|---|---|---|
1歳児 | ⚪︎ | ⚪︎ (主食・副食) | ⚪︎ | 475kcal (1日の50%) |
2歳児 | ⚪︎ | ⚪︎ (主食・副食) | ⚪︎ | 475kcal (1日の50%) |
導入サービス
保護者様の通園に関わる負担を軽減するために各種サービスを導入します。

BABY JOB株式会社の「手ぶら登園」サービスの導入をお願いしています。
手ぶら登園は月額定額料金を支払うだけで、おむつ・おしりふきが直接保育施設に届く、サブスク型のおむつお届け定額サービスです。毎日おむつに名前を書き、保育園に持っていく必要もサイズや枚数を気に掛ける必要もないので保護者様への負担を軽減することができます。
少ない荷物で、子どもと手を繋いでご登園ください。

保護者様と保育園が、十分にコミュニケーションをとりながら保育を行って行くために、株式会社コドモンのCoDMON(コドモン)アプリの登録をお願いしています。
CoDMON(コドモン)アプリ上で、連絡帳・園だより・お知らせを配信しています。
また、お子さまの1日の活動内容も確認できる他、欠席連絡もアプリ上から連絡可能なので、お手持ちのスマホでいつでもどこでも確認・連絡・共有が可能です。